257件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

くらし安心課に、刈谷警察署管内運転免許返納者を確認したところ、直近5年間の平均は年約590人でした。5年間で約3,000人の方が公共交通を利用しなければ、遠くに出かける外出は難しいということになります。外出の機会が減り、外部との関わりが少なくなるとフレイルに陥る可能性も高まりますので、公共交通利便性向上が重要なキーポイントとなるでしょう。 

飛島村議会 2022-12-14 12月14日-02号

2025年、4人に1人が後期高齢者となり運転免許返納者の増加が予想されます。本村の中で、公共交通機関が停車する場所にある生鮮食料品店生活に必要な日用品店は今後、重要になってきます。この先を踏まえ、どのようにお考えでしょうか。 以上、ここでの質問はこれまでとさせていただきます。答弁よろしくお願いします。     

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

2番、半田常滑線の今の有料運転に対して、ほかの業者もということで、今は子供たち通学で使っているということで、無料補助が出ているということで、あとは高齢者免許返納者、障害者の方は手帳があると思うのですけれども、そういった方も無料とお聞きしましたが、半額の負担だとか、そういったものがあるとは聞いていましたが、そこだけもう一度確認させてください。

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

杉田生活安全部長 御質問にあったとおり、今後は運転免許返納者などの増加が予想されますが、市内公共交通ネットワークを充実させるためには、効率的な財政負担による運用が求められます。 移動に関する全ての行政課題をくるりんばすのみで解決するのではなく、他の施策と組み合わせて解決してまいりたいと考えております。 ○議長青山耕三) ごとう議員

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

これは実証実験含めてもう3年ぐらいになるんですが、そういう情報は知っているかと思いますが、自分はもう免許返納したいと、こういうのがあるとありがたいということをおっしゃっていて、それは何かというと、稲沢市では75歳以上の方、あるいは妊婦または出産後1年未満の方、これタクシー運賃と迎えにいく迎車回送料金、この2分の1を補助しますよと、こういうふうです。妊婦さんも産後1年未満の方も含めて。 

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

○1番(深津秀仁) 住民にとって基幹バスを始め、地域交通免許返納後の生活子育てをする親にとってはなくてはならないツールであり、買い物通学通勤に欠かせない移動手段であります。このことからも社会福祉と捉え、住民のことを考え運営し、知恵を絞り、採算の合う努力をしていくことも重要と考えます。  

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

○1番(深津秀仁) 住民にとって基幹バスを始め、地域交通免許返納後の生活子育てをする親にとってはなくてはならないツールであり、買い物通学通勤に欠かせない移動手段であります。このことからも社会福祉と捉え、住民のことを考え運営し、知恵を絞り、採算の合う努力をしていくことも重要と考えます。  

瀬戸市議会 2022-09-05 09月05日-03号

◆4番(松原大介) この仕組みの特徴としまして、駐車場提供者の存在が不可欠なんですが、例えば、うちの空いている駐車場を使っていただいていいですよとか、免許返納して駐車場を使っていないから地域の役に立ててくださいとか、若い人でも、平日の日中は仕事で出ていて、自宅の駐車場が空いているので、近所のおじいさん、おばあさんの在宅介護のために使ってくださいとか、そういう市民方々の善意がないと成り立たないものです

豊田市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 5日)

交通安全の観点では、高齢者免許返納が推奨されていますが、その一方で高齢者外出支援という観点では、自分自身移動できる仕組みも必要だと考えます。  そこで、小項目5として、公共交通だけではなく自家用車も含めた多様な移動手段による移動支援取組について伺います。 ○議長板垣清志) 阿久津部長

豊田市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 5日)

交通安全の観点では、高齢者免許返納が推奨されていますが、その一方で高齢者外出支援という観点では、自分自身移動できる仕組みも必要だと考えます。  そこで、小項目5として、公共交通だけではなく自家用車も含めた多様な移動手段による移動支援取組について伺います。 ○議長板垣清志) 阿久津部長

瀬戸市議会 2022-09-02 09月02日-02号

② 曽野線は週4日の隔日運行にもかかわらず、年間乗車人数は1万人前後で潜在的な利用ニーズは高く、加えて今後の免許返納増加を想定すれば、毎日運行要望は以前より高まっていると考える。住民の声をしっかり聴き、毎日運行についての検討を始めるべきと考えるが見解を伺う。              ③ 同アンケートの「利用しやすくするための要望」の中で「急坂地域運行」はアンケート全体でも20%。

刈谷市議会 2022-08-31 08月31日-01号

本市における地域交通がもたらす効果につきましては、数値等で算出しているものはございませんが、お出かけ支援による健康増進コミュニティー活動活性化町なかへの移動によるにぎわいの創出、環境負荷の軽減や免許返納による交通面での安全性向上など、市民の暮らしにおける幅広い効果につながると考えております。 以上でございます。

尾張旭市議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、あさぴー号が、免許返納後の日常生活において貴重な移動手段の一つであるとは認識しておりますが、定時定路線にて運行するあさぴー号では、自家用車と同様の利便性をもたらすことは難しいと考えております。 そのため、市内運行いたします各交通事業者との連携強化を図るなど、引き続き、公共交通ネットワーク全体としての利便性向上に努めてまいります。 以上でございます。

飛島村議会 2022-03-15 03月15日-02号

年齢を75歳以上とした理由につきましては、現在の高齢者福祉タクシー利用者年齢状況、全国の免許返納平均年齢、また後期高齢者による自動車運転事故未然防止に係る交通安全対策、また運転に自信がなくなってくる年齢、75歳未満の方は御自身運転できる方が多いといった、こういった現状を踏まえて設定をさせていただきました。 以上です。

碧南市議会 2022-03-11 2022-03-11 令和4年経済建設委員会 本文

免許返納制度もどんどん進めていって、これからもっともっと増えていくだろう。今巡回バスを回しておるんですけれども、やはり碧南、全てのところに絶えず車が来るというような状況はなかなか難しいだろうとは思うんですが、できるだけそういう形を、不便を解消できるようなバス運行状態にしていただきたい。  

一宮市議会 2022-03-04 03月04日-02号

高齢化が進む中、今後、免許返納した後の交通手段について、どこの地域でも心配されているかと思います。一宮市では、令和5年からの5か年計画として第3次一宮公共交通計画を策定しなければいけません。その計画に向けて見直す大事な時期となります。 i-バスについては、木曽川北方コースは一方方向での運行で、帰りは遠回りとなるため利用しにくいとの声を多数聞きます。

刈谷市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、高齢者方々外出買物支援免許返納後の移動手段の確保などを求められており、これら多様化するニーズや様々な課題に対応するため、バス路線の見直しに併せて、乗客数の変化を考慮し、運営手法や新たな公共交通サービスなどを総合的に検討してまいります。 以上でございます。 ○議長加藤廣行)  鈴木絹男議員・・・ ◆24番(鈴木絹男)  はい、分かりました。